

プログラムハイライト
-
『MENTAL: Colours of Wellbeing
『MENTAL: Colours of Wellbeingはメンタルヘルスとウェルビーイングに関するさまざまな見方を伝えています。社会的なバイアスとステレオタイプに取り組み、好奇心と自分自身と他の人とのつながりを促します。 -
『Art of Being Calm』
現在のめまぐるしい社会に多々ある不確定要素の中で、常に重要なのは、ささやかな喜び、笑いを見いだし、目を輝かせること。『Art of Being Calm』は、穏やかさ探しのABCに焦点を当てた新しいプログラムです。
実践アクティビティシリーズにぜひご参加ください。ディスカッションを行い、アートツールを心の安定に役立たせる方法を模索しましょう。 -
オリジナルの ブリージング・ビジュアライゼーションを作ってみよう
感染症による社会的な制限が増えるにつれて不安が忍び寄ってくることはないでしょうか。ジョン・フランゼンの作品『Each Line One Breath』にインスピレーションを得た体験型アートセッションに参加してみませんか。
プログラムスケジュール
-
展示スケジュール
-
『Hope from Chaos: Pandemic Reflections』展
2月12日~8月7日
シンガポールで新型コロナウイルス感染症が発生してから2年目を迎えるにあたり、『Hope from Chaos』展では、感染症について科学的に迫ると共に、世界的なパンデミックの渦中での私たちの暮らしについて振り返ります。
-
『MENTAL: Colours of Wellbeing
2022年9月3日~2023年2月26日
『MENTAL: Colours of Wellbeingはメンタルヘルスとウェルビーイングに関するさまざまな見方を伝えています。社会的なバイアスとステレオタイプに取り組み、好奇心と自分自身と他の人とのつながりを促します。
-
-
エクスペリエンス
-
VRギャラリー: 『We Live in an Ocean of Air』
5月28日~10月2日
『We Live in an Ocean of Air』は、ロンドンを拠点とする没入型アート集団「マシュマロレーザーフィースト」による多感覚没入型インスタレーションです。目には見えなくとも共生しているつながりを見事なバーチャルリアリティの中で明らかにする、多感覚・没入型インスタレーション。動物、植物、人間、自然界を、一つの不思議なタペストリーにまとめています。
-
- オンラインプログラム
-
その他
-
メンタル・ウェルビーイングの年
アートサイエンス・ミュージアムは、MuseumNextによるカンファレンス「Museums, Health & Welbeing Summit」に参加
2022年、アートサイエンス・ミュージアムは、メンタルヘルス関連トピックスに関する意識と会話を創出するためのメンタル・ウェルビーイングのシーズンを開始しました。アートサイエンス・ミュージアムのエキシビション&エデュケーションチームが入念に企画された展示とプログラムを通して発表したのは、アートサイエンス・ミュージアムがメンタルの健康やウェルビーイングに関する意識を高め、会話のきっかけを作っていく様子です。科学的知識と、アートワークと展示物が引き出す感情的インパクトを活用することによって、今回のアートサイエンス・ミュージアム「メンタル・ウェルビーイング」シーズンは、来場者に癒やしを与える雰囲気を創出することを目的としています。
-