
チャイナドレス
中国の伝統的なチャイナドレス(チョンサム または チーパオ)は、優美なアジアファッションの代表的な存在です。
スレンダーで体にフィットした色鮮やかなドレスは、シルクや綿を使用しており、エレガントなカクテルドレスにもなります。
チャイナドレスは、予算と時間に合わせて、さまざまな形でオーダーメイドすることが可能です。
まずはチャイナタウンの路地に行ってみましょう。値切りの腕を試す絶好のチャンスでもあります!
一般的なチャイナドレスや中国産のシルクは、チャイナタウンにある百貨店ユイ・ファ(Yue Hwa)に行ってみましょう。
特別なものを探すなら、既製品や特注品、美しい一点もののチャイナドレスを製作しているシンガポールのチャイナドレス高級店へ。
デザイナー製品の多くは、高級ホテルやブライダルサロンで見つけることができます。

バジュ・クルン
バジュ・クルン は、シンガポールのマレーシア人の多くが着ている伝統的なドレスです。
長い裾が広がった形のスカートと、長そで・膝丈のブラウスがセットになっています。
伝統的な バジュ・クルン はゆったり・ふんわりとしていますが、最近のデザインは、ファションショーの影響を受け、より体にフィットしたさまざまな色やパターンのデザインを流行のアクセサリーと組み合わせています。
スカートとブラウスがセットになった バジュ・クルン は、生地を扱う店でよく売られており、アラブ・クォーターにはこうした店がたくさんあります。
素材は、綿からシルク、ブロケードまでさまざまで、好みに合わせてシンプルにも豪華に飾ることもできます。

サロン・ケバヤ
インドネシアやシンガポールで覆いのが、体にフィットした サロン・ケバヤ です。刺繍飾りのあるブラウス(ケバヤ)と長い織物のスカート(サロン)がセットになっています。
世界で最も有名な サロン・ケバヤ と言えば、シンガポール航空の女性客室乗務員の制服でしょう。
シンガポールの ケバヤ は、歴史的にプラナカン文化と関わりがあります。さまざまな用途に適していることから、ケバヤ は多くの国際的な洋服ブランドのデザインに取り入れられています。
伝統的な ケバヤ は、チャイナタウンやリトルインディア、オンラインでも購入することができます。
体型に合ったドレスが作れるテイラーメイドが一般的です。

サリーなどインド系民族衣装
シンガポールでインド系の服を探すならリトルインディアへ。
テッカ・マーケットの上層階には、あらゆるタイプの伝統的なインド系の服がリーズナブルな価格で販売されています。
伝統的なインドの
サルワール・カミーズ(ゆったりとしたドローストリングパンツとロングチュニックのトップ)
チュリダー・カミーズ(同じくロングチュニックのトップと細めのドローストリングパンツ)が多く、着心地は抜群です。
最もシンプルな綿素材のものから、デザインや色、カットにこだわったグラマラスなデザインまで、さまざまなスタイルから選ぶことができます。

サリー の多くは、購入すると余り布地を一緒に付けてくれるため、オーダーメイドでブラウスを仕立てることもできます。
サリーを着こなすには努力とスキルが必要ですが、最近は身長に合わせた「既製」サイズのサリーをデザインするテーラーが多いため、お店に行って試着するだけでOKです。
グラマラスさをより強調したい人は、セレギー・ロードに行きましょう。
きらびやかなイブニングドレスやウェディングドレスを扱うインド系ブティックがあり、ウィンドウショッピングするだけでも価値があります。
ジーンズに合わせてシンプルなものを買いたいときは、シンプルな綿素材のカーティス を。モチーフやアクセントが面白いカーティス は、色鮮やかな長袖や半袖のチュニックトップスで、多くの店で販売されています。