マリーナベイ・サンズの夜景を背に繰り広げられる音と水と光のシンフォニー『SPECTRA』
制作に2年を費やしたという『SPECTRA』が他とは一線を画すのは、タイムコードという技術を用い、最新のテクノロジーで1000分の1秒単位で光、水、音がプログラムされていること。また、世界初、高さ12メートルのガラス プリズムを水中に配置し、このプリズムが、光を効果的に反射し、ショーのダイナミックさを高めています。音楽は、シンガポール出身のケン・C・ボーンが担当。多文化国家シンガポールが現在のコスモポリタンな都市へと変遷を遂げるまでの歴史が4幕に分け、音、光、水により描かれています。
シンガポール随一の夜景を背に、マリーナベイ・サンズのウォーターフロントでほぼ毎晩上演されています
『SPECTRA』鑑賞前後の楽しみ方も色々。テクノロジー集団チームラボが手がけるアートサイエンスミュージアムへ、あるいはヒット映画「クレージー・リッチ!」の舞台にもなったルーフトップバー「CÉ LA VI」に足を延ばし映画の登場人物を気取ってシンガポール・スリングで乾杯するのもお勧め。または、世界のセレブリティシェフをフューチャーしたレストランでちょっと贅沢なディナー、あるいはインターナショナルブランドのショッピングも良いかもしれません。すべて徒歩圏内にあって、万一雨天でも楽しめるのも魅力の1つです。
近未来的な夜景をバックに繰り広げられる『SPECTRA』。大切な人や友人、家族と一緒に体験したいエンターテインメントです。
高度な噴水技術、水中に設置した500ワットのLED照明設備、タイムコードというソフトウェアなど最新テクノロジーにより1000分の1秒単位でレーザー、光、水、音楽を管理。エネルギー効率が非常に高い照明を使用することで環境にも配慮されています。
最もスタンダードなのは、イベントプラザ側からの鑑賞。ショーの迫力を間近に感じられます。
水辺から見るショーは水面に映る光がより印象的です。クラークキーを午後7時30分に出発するリバークルーズ船に乗ると、午後8時のショーを船上から見ることができます。船の侵攻方向の右側にショーが見えてきますので、乗船の際は右手の座席をおすすめします。
マリーナベイ・サンズの夜景をバックにしてショーを楽しみたいなら、ウォーターフロントプロムナードの、ちょうどスターバックスがあるエリアからの鑑賞がおすすめです。
マリーナベイ・サンズそばの、ガーデンズバイ・ザ・ベイでも毎晩2回、午後7時45分と午後8時45分に、スーパーツリーの照明が音に合わせて変化する「OCBCガーデンラプソディ」が開催されています。SPECTRAとこのショーを上手に組み合わせてみるのもいいでしょう。
公式サイト直接予約限定で、他の旅行サイトより1泊あたりSGD$20(約1,600円相当)お得にインフィニティプールからの見事な眺めをお楽しみいただけます。