Supermarkets in SingaporeSupermarkets in Singapore

 

シンガポールのスーパーマーケットとコンビニエンスストア

 

シンガポールでの滞在が短期の方も、長期の方も、どこに何が売っているのかを知っておくと良いでしょう。このシンガポールのスーパーマーケットとコンビニエンスストアの総合ガイドはきっとあなたの役に立ちます。

24時間営業

24時間営業

必要なものをちょっと買うだけなら、セブンイレブンチアーズといった24時間営業の小さなコンビニエンスストアが便利です。洗面用品、鎮痛剤、咳止め、お菓子、飲み物、サンドイッチといった基本的なものが揃っていて、サンダルやTシャツまで売っている店舗もあります。大型スーパーマーケットよりも割高な場合もありますが、コンビニエンスストアは街中どこにでもあるので手軽に利用できます。

ガソリンスタンドにも24時間営業のコンビニエンスストアが併設されていることが多いですが、洗面用品の種類は少ないかもしれません。コールドストレージフェアプライスといったスーパーマーケットは24時間営業なので、たくさん買い物をしたい場合はインターネットで調べてみるのが良いでしょう。シンガポールの24時間営業のショップで一番のおすすめは、リトル・インディアにあるムスタファ・センター です。ファインジュエリーから薄型テレビ、時計から食材まで、昼夜問わずショッピングが楽しめます。

Supermarkets Fresh Produce in Singapore

スーパーマーケットとハイパーマーケット

シンガポールのスーパーマーケットは国中にあり、多くのニーズに対応しています。コールドストレージとフェアプライスに行けば、本当にたくさんの食材が見つかるでしょう。特にコールドストレージには欧米や日本の食材が充実しています。フェアプライス・ファインネストとフェアプライスは同じ系列ですが、後者の方は欧米ブランドの品揃えが少ないことから、少し割安になっています。

マーケットプレイスやジェイソンズといったスーパーマーケットには、チーズやコールドカットといった輸入食品を数多く取り揃えています。豊富な地元食材をご要望ならシェンションというスーパーマーケットチェーンが最適です。ハイパーマーケットは、ジャイアントを除いて、シンガポールではあまり人気がありません。ジャイアントでは寝具、衣類、食材、その他の様々な商品を取り扱っています。シンガポールの多くのスーパーマーケットでは、指定価格以上の買い物をすれば無料配送サービスがあります。長く滞在される方は、レッドマートのような非常に便利なオンラインショップで食材を買うことも検討してみて下さい。

薬局

薬局

ガーディアンワトソンズといったチェーン店は、薬、日焼け止め、虫除け、応急処置用品、スキンケアやヘアケア用品、化粧品などが必要な時に便利な場所です。お菓子の種類も豊富です。ほとんどの薬局には薬剤師が常駐していますので、処方薬を買うこともできます。