
フードコートのデザートセクションはそれだけでも見逃せない体験です。インスタグラムに写真を載せる価値がある、伝説的なアイスカカンを見つけてください。こんもりと盛ったかき氷にカラフルな甘いシロップとあずき、ゼリーをかけ、ナッツやスイートコーンをトッピングして、コンデンスミルクをかけることもあります。
アイスクリームやチョコレートシロップを加える現代風のものも、甘党にはたまりません。ナッツやあずきを加えないアイスカカンがお好きな方は、「コソン(カラの意味)」を頼みましょう。

シンガポールのフードコートで試したいアジアのデザートに、チェンドル(かき氷にココナッツミルク、ヤシの木の砂糖、あずきをかけたもの)、コールドチェントン(氷、麦、蓮の実、リュウガンの甘いスープ)、レッドルビー(ウォーターチェスナット、エバミルク、氷、鮮やかなピンクのローズシロップのタイのデザート)があります。
さらに、定番のマンゴープリンもあり。通常そのまま冷やして、またはバニラやマンゴーのアイスクリームを添えていただきます。ちょうどいい甘さで、素早くリフレッシュさせてくれるデザートです。

冒険するのはちょっと、という方は、アイスクリームだけならという方は、せめてシンガポール風をお試しください!オーチャード・ロードなどの大通りでは、アイスクリームの屋台が並んでいます。近くでよく見ると、普通のアイスクリームではないことがわかるはず。
お好きなフレーバーのアイスクリームの固まりを、2枚の薄いウエハースか、色鮮やかな甘いパンに挟んでいます。シンガポールならではの味を試したいなら、あずきフレーバーのアイスクリームを選びましょう。

もっとヘルシーなデザートを、という方もご安心を。シンガポールのほとんどのフードコートには新鮮なフルーツの屋台があり、様々なトロピカルフルーツを驚くほどの低価格で提供しています。
お好きなフルーツを組み合わせてジュースにしたり、小さくカットしてお買い求めいただけます。氷と一緒にお皿に並べて冷たくしてお召し上がりいただけます。地元っ子に人気があるのはABCジュース。リンゴ(Apple)、ビーツ(Beetroot)、にんじん(Carrot)をブレンドした 爽やかで美味しいジュースです。