子供と楽しむマリーナベイ周辺ベスト5スポット子供と楽しむマリーナベイ周辺ベスト5スポット
 

シンガポールのミュージカル・観劇ガイド

 31 July 2019  

Link has been copied
あらゆるジャンルやテイスト、規模の演劇が揃っているシンガポールの演劇業界は、ここ数年人気を博しています。大型のミュージカルショーから実験的なパフォーマンスまで、シンガポールでは数多くのパフォーマンスをお楽しみいただけます。 
2019年夏、サンズ・シアターで公開の人気ミュージカル『アラジン』

ブロードウェイやウェストエンドの人気ミュージカルをマリーナベイ・サンズで
 

世界的に有名な『ウィキッド』や『ライオンキング』、『オペラ座の怪人』『キャッツ』のような、ブロードウェイやウェストエンド発人気ミュージカルは国際都市シンガポールでももちろん大人気。最新鋭の設備を整えたマリーナベイ・サンズのサンズ・シアターには毎年、世界的に評判の高い有名作品が数多くラインアップしているので、最新公演情報のチェックをお忘れなく! この他にも、ご希望のショー観劇前後に食事を楽しめるお得なショー&ダイニングプランや、マリーナベイ・サンズでの宿泊をコンボにできるショー&ステイプランも、公式サイト直接予約限定でお楽しみいただけます。 

屋外でピクニックしながら観劇を楽しむことも

シンガポールでシェイクスピアなど古典作品を楽しみたい時には?

シェイクスピアなど、古典的な作品を楽しみたいという方におススメしたいのは、アジア屈指の英語劇場で、国際的な演劇カンパニーや地元の俳優を起用してクオリティの高い作品を発信しているシンガポール・レパートリーシアター。シェイクスピア作品を公園で楽しむという、ある意味斬新で非常な人気を集めているプロジェクトも同シアターのもので、シンガポールでは知る人ぞ知る、毎年恒例の人気イベントとなっています。大勢の人々が敷物とワインを持ってフォート・カニング・パークに集まり、シェイクスピアの最も有名な作品を野外で楽しみます。
 
マリーナベイ・サンズとエスプラネードが輝くマリーナ湾の夜景

マリーナベイ・サンズと肩を並べるシンガポールを代表する舞台芸術シアター、エスプラネード
 

マリーナベイ・サンズのサンズ・シアターに匹敵する、シンガポールを代表する舞台芸術シアターといえば、ドリアンのような外観が印象的なエスプラネード。マリーナベイ・サンズ同様マリーナ湾に面しており、マリーナベイ・サンズからアクセスしやすいのもその魅力の1つ。クオリティの高いローカル作品はもちろんのこと、数多くの海外作品を上演しています。英語劇以外にも、地域独特のストーリーテリングや演出技法を用いた、シンガポール特有の言語やそのほかのアジア言語を駆使したユニークな演劇や、各種コンサートも楽しめるのがその特徴です。

 


この他にも、シンガポールには地元や周辺アジア諸国出身の脚本家や俳優による作品をメインに上演している地元の演劇集団ザ・ネセサリー・ステージやワイルド・ライスなどが活躍しています。ますます多様化し、従来の枠を取り払い、アバンギャルドな作品にチャレンジしている多民族国家シンガポールのシアターシーン。従来の枠を取り払ってアバンギャルドな作品にチャレンジし続けています。ぜひこの機会に、人種の坩堝シンガポールならではのシアター体験を楽しんでみましょう。
Link has been copied

今上演中の名作をショー&ステイプランでさらにお得に

人気のディズニーミュージカル『アラジン』の一幕

マリーナベイ・サンズのサンズ・シアターで世界的な人気ミュージカルを楽しむなら、ショー&ステイプランがおススメ! 観劇後は、ショーの興奮そのままにマリーナベイ・サンズの豪華な客室で一夜をお過ごしいただけます。また、極上エクスペリエンスプランなら、ショー観劇とホテル宿泊だけでなく、観劇前後にお好みのレストランでのお食事、さらには人気アトラクションを組み合わせて、オールインワンの最高に贅沢なご滞在をお楽しみいただけます。

お得なショープランの詳細を見る >>>

 

オススメ関連記事

gardens by the bay

マリーナベイ周辺エリア

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

島全体の樹木や花の種類が多く、緑の公園や、自然保護区も多いことから、ガーデンシティと呼ばれるシンガポール…

記事を読む
ArtScience Museum

シンガポールの文化と芸術

シンガポールの主要博物館

シンガポール美術館の驚くほど多くに家です。ここでは最もよく彼らの知らへのクイックガイド

記事を読む
シングリッシュ

シンガポールの文化と芸術

「シングリッシュ」とは 

多民族・多文化国家として、英語の他マレー語や中国語、タミール語が公用語としてされているシンガポール…

記事を読む